ボロボロの歯は、
歯科治療への不安の証。
- 過去の「トラウマ」から歯医者に行けない
- 「口の中」を見られたくない
- 治療時の「痛み」が我慢できない
- 「不必要な治療」をされるのが嫌だ
当院なら、患者さんの不安を「安心」に変えます。
当院なら、患者さんの不安を「安心」に変えます。
歯がボロボロな状態でお悩みの方、決してあきらめずに当院へご相談ください。今までの歯科治療の経験で下記のようなトラウマをお持ちでないですか?
こうした問題は、歯科医院の適切な対応で解決ができます。当院では、患者さんがこれらの問題を抱え込まず、安心して治療を受けられるよう努力しています。ここでは、当院の取り組みを具体的にご紹介します。
治療時の不快感や麻酔注射の痛みは、なるべく避けたいものです。当院では、患者さん一人一人の状況に合わせて、痛みを最小限に抑えるための様々な配慮を心掛けています。
多くの患者さんが麻酔注射時の痛みを心配されますが、当院での「表面麻酔」は、麻酔を行う部分に事前に塗布し、感覚を鈍らせることで、注射の痛みを軽減します。この方法により、治療を受ける際の不安を減少させ、より快適に治療を受けていただくことが可能です。
注射針が細いほど、患者さんは痛みを感じにくくなります。そのため当院では、市場で提供される中で最も細い注射針(33G)を使用し、患者さんの不快感を最小限に抑えています。
口内には痛みを感じやすい部位とそうでない部位が存在します。当院では、痛みを感じにくい部位を的確に狙って麻酔を行います。
さらに、当院では電動麻酔器を使用することで、麻酔を一定の速度で注入し、痛み、不快感の軽減に努めています。
笑気麻酔は、リラックスするための麻酔方法の一つです。専用のマスクを使って「笑気ガス」を吸い込むと、不安や緊張が和らぎ、リラックスした状態で治療を受けられます。
意識ははっきりしているので、治療中に会話もできます。麻酔効果は吸入をやめるとすぐに消えるため、治療後も普段通り過ごせるのが特徴です。歯科恐怖症の方や嘔吐反射の強い方はもちろん、小さな子どもでも安心して利用できる、体にやさしい方法です。
当院では、インプラントや外科手術を行う際に「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を行っています。これは、点滴で鎮静剤を投与することで、患者さんがほぼ眠っているような状態で治療を受けられる治療法です。
治療中の痛みや不快感を感じることなく、気が付いたときには治療が終了します。実際、多くの患者さんが「もう終わったのですか?痛みも何も感じませんでした」と驚かれます。
インプラントなど外科処置を伴うケースでも、患者さんの負担を軽減する体制を整えておりますので、ご安心ください。
当院では、患者さんの同意なしに治療を行うことはありません。
これは、私たちが医療機関として当たり前のことだと捉えています。
「十分な説明を行うこと」と「不必要な治療をしないこと」
これらは医療の基本原則です。
医療行為は、患者さんの体に直接介入する非常にデリケートな行為です。そのため、治療の決定は患者さんにあり、医療従事者としては、知識がない患者さんにも理解しやすいよう丁寧な説明を心掛けることが不可欠です。
さらに、一部のクリニックでは見受けられる、必要のない治療は当院では行いません。
専門家としての責任を持ち、必要とされる治療のみを提案し、その根拠をしっかりと患者さんに説明し、共に納得のいく治療計画を作成し進めていきます。
お口の健康状態に関する話は、他人に聞かれたくないと感じる方も少なくありません。
当院では、そうした患者さんのプライバシーを尊重し、個室での診療室やカウンセリングルーム、手術室を完備しております。これにより、個人のプライバシーが保護され、安心してご相談や治療を受けていただけます。
たとえ歯が大きく損傷していても、どうぞ歯科医院へお越しください。
現在、歯がボロボロで手遅れだと感じているかもしれませんが、専門的な治療によって美しく改善することが可能です。
歯の問題を放置することは、頭痛、腰痛、肩こりなど他の健康問題を引き起こすリスクがあり、これらは口内の問題に限定されないことも多いのです。特に、歯がボロボロの状態が見られる場合、それは歯周病の兆候である可能性があります。
ボロボロの歯をそのままにしておくという選択は、身体的な健康だけでなく、心の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。
歯が原因で人と会うことがが億劫になったり、気分が塞ぎ込むことはありませんか?
当院での治療を受け、歯の悩みから解放されませんか。
まずは、当院の雰囲気や担当医を直接感じにいらしてください。当院では、一人ひとりの患者さんが心から安心して治療を受けられるようにさまざまな取り組みを行っています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。